居酒屋まつり庵

居酒屋経営を目標に頑張ってます。

ナスとピーマンの煮びたし

私、盛り付けが壊滅的に下手くそなのよ。

美味しそうに見えないけどめちゃくちゃ美味しくて、夏はほぼ毎日食べてます。

材料(2〜3人分)

  • ナス:3本
  • ピーマン:4個
  • 生姜(すりおろし):小さじ1
  • だし汁:200ml
  • 醤油:大さじ2
  • みりん:大さじ1
  • 砂糖:小さじ1
  • サラダ油:適量
  • かつおぶし(お好みで):適量

作り方

1. 下準備

  1. ナスはヘタを取り、縦半分に切ってからさらに食べやすい長さに切る。
  2. ピーマンはヘタと種を取り除き、半分に切る。

2. ナスとピーマンを焼く

  1. フライパンにサラダ油を熱し、ナスとピーマンを中火で焼き、皮に焼き色をつける。
  2. 焼き色がついたら一度取り出す。

3. 煮る

  1. 鍋にだし汁、醤油、みりん、砂糖を入れて煮立たせる。
  2. 焼いたナスとピーマンを加え、弱火で5〜7分煮込む。
  3. 火を止めて生姜を入れて混ぜる。

4. 盛り付け

  1. 器に煮びたしを盛り付け、お好みでかつおぶしを散らして完成!

ポイント

  • 生姜が風味のポイントなので、新鮮なものを使い、最後に入れると香りと辛味が引き立ちます。
  • ピーマンの食感を残したい場合は、煮る時間を短めに調整。
  • 冷やして食べると、暑い日にもさっぱりと楽しめます。